NPO法人やさしいデザインのWebディレクターとして、当社代表の宮嶋健人が長岡京市市民活動サポートセンター様主催の「スマホを使ったFacebook活用講座」の講師を担当させていただ …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋茉莉緒のコラム『ホームページのアクセス数を増やしたい!の基礎知識 その2~検索経由のアクセス数を増やす(SEO対策)前編~』が …
当社は、より一層のサービス向上を目指し、経済産業省認定の「おもてなし規格認証2018」(紅認証:第02048097号)を取得いたしました。以下の4つの事項を実現すべく、引き続きサー …
当社では、WebやSNSなどについてのセミナー・講演・研修会のご依頼を承っております。 当社代表の宮嶋健人は、京都コンピュータ学院での講義を2012年より担当しています(PHP実習 …
信頼できるパートナーとして柔軟に対応いたします 「うちはデザインは得意だけどコーディングができないので、コーディングのみ依頼したい」 「本当は社内でやりたいけれど、リソースが足りな …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋健人のコラム「Facebookの「いいね!」の重要性 & 投稿評価のしくみ」が掲載されました。 「先日、京都市福祉ボランティア …
NPO法人やさしいデザインのWebディレクターとして、当社代表の宮嶋健人が京都市福祉ボランティアセンター様主催のSNS活用セミナーの講師を担当させていただきました。参加者の皆様、主 …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋茉莉緒のコラム『ホームページのアクセス数を増やしたい!の基礎知識~ホームページのアクセス経路の種類~』が掲載されました。 ホー …
当社は、経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金 https://www.cloudservice.co.jp/it-hojo/)において「I …
NPO法人やさしいデザインのWebディレクターとして、当社代表の宮嶋健人が京都市福祉ボランティアセンター様主催のSNS活用セミナーの講師を担当させていただきました。参加者の皆様、主 …
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2018年8月13日(月)~8月17日(金)まで、休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。 期間中は大変ご不 …
自社のホームページはついつい後回しに 「Web制作会社たるもの、お客様のWebサイトで成果を出してなんぼ」、「ホームページは作っておしまいではなく、公開してからが勝負」と常々お話し …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋健人のコラム「半年間、コラムを毎週更新した場合のSEO結果」が掲載されました。 今回のコラムでは、実際に当NPOでコラムの毎週 …
6月21日(木)に京都市福祉ボランティアセンター様主催の、「SNSセミナー①初心者編」(会場:ひと・まち交流館 京都)に宮嶋健人が講師として参加しました。 多くの方にご参加いただき …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋茉莉緒のコラム『団体名や企業名で運用中のFacebookページとして、他のFacebookページを「いいね!」する方法』が掲載 …
2018年6月16日(土)、京都市市民活動総合センター様の『基礎講座「NPO・市民活動交流サロン」』(会場:ひと・まち交流館 京都)にて、代表の宮嶋健人と宮嶋茉莉緒が講師として参加 …
当社は、経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金 https://www.cloudservice.co.jp/it-hojo/)において「I …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋健人のコラム「4ヶ月間、コラムを毎週更新した場合のSEO結果」が掲載されました。 今回のコラムでは、実際に当NPOでコラムの毎 …
2018年4月19日、「平成30年度第1回地域力サポート講座」及び「西京区地域力サポート事業募集説明会」にNPO法人やさしいデザインの講師として宮嶋が参加しました。SNSを活用した …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋茉莉緒のコラム「「CMSやSSLって何?」Webサイト制作のときのよくあるご質問」が掲載されました。 今回は、Webサイトを制 …
まずやる、とにかくやる 場合によっては、記事作成時にまず「公開」ボタンを押して、そこから直す、という「後戻りできない方法」を選択するという手もあります。まずやりましょう!とにかくや …
当社で従来から提供している「Webサイト制作」のうち、特に「Webシステム開発」に対する技術・ノウハウ・顧客需要が高まっていることから、Webシステム開発のページを新設しました。 …
3月4日(日)10時放送のFM79.7京都三条ラジオカフェの番組『KYOTO HAPPY NPO』にNPO法人やさしいデザインの代表の生駒豪康と当社の宮嶋健人が出演しました。放送内 …
Webサイトのリニューアルは下手をすると諸刃の剣 先日、ご相談段階のお客様とお話させていただいてる際に、「他社にWebサイトリニューアルを依頼したのだけど、いろいろと不満があった」 …
京都市福祉ボランティアセンター主催のセミナー「わかる!使える!!SNS活用セミナー」でNPO法人やさしいデザインのWeb・SNSの専門家として、当社代表の宮嶋健人が講師を担当します …
自社のホームページはついつい後回しに 「Web制作会社たるもの、お客様のWebサイトで成果を出してなんぼ」、「ホームページは作っておしまいではなく、公開してからが勝負」と常々お話し …
以前に制作したアプリのPUSH通知の配信に利用していたmBaaS(mobile backend as a Service:スマートフォンアプリでよく利用される汎用的な機能をクラウド …
当社のサービスは2007年の創業時にはWebサイト制作のみ、使える技術はHTML+CSSしかありませんでした。しかし、Webサイトを制作するだけではなく「制作後のWebサイトの成果 …
日本初の市民が主役のNPO放送局、FM79.7 京都三条ラジオカフェの番組「KYOTO HAPPY NPO!」に、NPO法人やさしいデザインとして、当NPOの代表の生駒と宮嶋健人が …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋健人のコラム「Webの成果向上のために大切にしている3つのこと」が掲載されました。 ”仕事をしていて一番嬉しい場面は、「成果を …
こんなことでお困りではありませんか? 「弁護士業界も競争が激しくなったせいか、ここのところ受任件数が伸び悩んでいる」 「紙媒体の広告だけでなく、今後はインターネット広告も活用して集 …
ブラウザゲームとは 「ブラウザゲーム」は、Webサイト上(「Internet Explorer」や「Google Chrome」などのWebブラウザ上)で動作するゲームです。貴社の …
NPO法人やさしいデザインのホームページに、当社の宮嶋茉莉緒のコラム「WebサイトやSNSからの情報発信をより効果的にするためにOGP設定を」が掲載されました。 ”さて、今回は、お …
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、年末年始の休業日は下記のとおりとさせていただきます。 【休業日】 2017年12月29日(金)~2018年1月3日( …
一般社団法人京都府情報産業協会の会員企業様で構成するサイバーワーキンググループによるドット京都ポータルサイト「dotkyoto.kyoto(ドット京都.kyoto)」がリニューアル …
2月18~19日にカンボジアのシェムリアップ州にある「カンボジア国際文化村」で開催された「アンコール祇園祭」に『KYOTO TANOJI QUEST』のブースを出展いたしました。こ …
2017年3月1日(水)、2日(木)に開催される「京都ビジネス交流フェア2017」(於:京都パルスプラザ)に出展いたします。 会場では、下記内容をメインにをご案内いたします。 ・『 …
2017年2月18日(土)~2月19日(日)に、カンボジア・シェムリアップで行われる「アンコール祇園祭り」に出展いたします。 「アンコール祇園祭り」とは、世界遺産で有名な京都とカン …
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、年末年始の休業日は下記のとおりとさせていただきます。 【休業日】 2016年12月28日(水)~2017年1月5日( …
誠に勝手ながら、2016年8月11日(木)~8月16日(火)まで、休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・同休日中は電話 …
弊社は、ポータルサイト『ドット京都.kyoto』のWebサイト制作・運営・更新を担当しております。 このポータルサイトは、「.kyoto」ドメインによる京都ブランドの魅力の集約と発 …
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク中の休業日は下記のとおりとさせていただきます。 【休業日】 ・4月29日(金・祝) ・5月 3日( …
この度、弊社は「西陣産業創造會館」(旧名称・西陣IT路地)の1Fから2Fに移転いたしました。 広くなったオフィスで、社員一同これからも精進して参ります。 今後とも何卒よろしくお願い …
2016年2月18日(木)、19日(金)に開催される『ビジネス交流フェア2016』(於:京都パルスプラザ)に出展いたします。4年ぶりの出展となる今回は、京都府情報産業協会の一員とし …
誠に勝手ながら、2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 …
2015年9月30日(水)に、京都商工会議所内の京都経済記者クラブにて 「京都の12商店街を舞台にした新作ブラウザゲーム 『KYOTO TANOJI QUEST』オープンベータテ …
誠に勝手ながら、2015年8月12日(水)~8月16日(日)まで、休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・同休日中は電話 …
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク中の営業日は下記のとおりとさせていただきます。 【休業日】 ・4月29日(水・祝) ・5月 2日( …
誠に勝手ながら、2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 …
1.複数のファイル形式を用意 ブラウザごとに読める動画のファイル形式が違うため、webm形式、mp4形式の動画の2形式のファイルを用意し、下記のソースコードを埋めこむ。 <v …
KYOTO CMEX 2013のゲームイベントの1つである「BitSummit 2014」が終了しました(2014年3月7日(金)~9日(日))。 会場の様子です。ゲーム画面を目立 …
弊社が企業外Web担当者としてご担当させていただいているフォト・シー・コーポレーション様が、「振袖展示予約会」を開催されます。 開催期間2014年3月15日(土)~3月30日(日) …
京友禅、西陣織、大島紬、染織補正、仕立加工などの匠が集まり、デザイン力や素材生地の知識、技術力などを連携したネットワーク「染織八匠会」の皆さまが、平成26年3月22日(土)~23日 …
京友禅、西陣織、大島紬、染織補正、仕立加工などの匠が集まり、デザイン力や素材生地の知識、技術力などを連携したネットワーク「染織八匠会」の皆さまが、「PROJECT KYO-TO」と …
弊社が企業外Web担当者サービスを担当させていただいている天空法律事務所様のホームページの「依頼者の声」に第1回インタビュー記事を掲載いたしました。第1回目はカブト工業株式会社様へ …
弊社が企業外Web担当者としてご担当させていただいているフォト・シー・コーポレーション様が、屋上スカイスタジオをリニューアルされます(2014年3月竣工予定)。 屋上スカイスタジオ …
弊社が企業外Web担当者としてご担当させていただいているフォト・シー・コーポレーション様が、「成人式振袖展示予約会」を開催されます。 開催期間2014年1月25日(土)~2月11日 …
誠に勝手ながら、2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。 …
大阪箕面市の写真館、フォト・C・スタジオ様では、店内外にクリスマスのデコレーションが施されています。 入り口にはポインセチアやイルミネーションが飾られています。トナカイのイルミネー …
京都市右京区のランドナーとビンテージ自転車の専門店:「アイズバイシクル(I’s BICYCLE)」様をご訪問させていただきました。オリジナル自転車ブランド「グランボア( …
弊社が企業外Web担当者サービスを提供させていただいている、「京もの愛用券」に関連する「京ものセレクションショップ」が、京都駅で期間限定で出店されます。 期 間:2013年12月2 …
公益財団法人京都産業21内、京都中小企業事業継続支援センター様が運営されているオール京都の事業継続・起業支援情報ポータルサイト「京都起業・承継ナビ」に掲載されている「支援情報」記事 …
有限会社イーダブルシステム様ホームページに製品紹介の動画を掲載しました。 触覚センサーの性能や、介護用マットへの応用例、電子黒板イーダブルシリーズ独自の筆圧・グラデーション機能の紹 …
2013年11月30日土曜日より開催されていた、KYOTO CMEX 2013の映画・映像イベントの1つである「第5回 京都ヒストリカ国際映画祭」が終了しました。京都文化博物館、T …
公益財団法人京都産業21内、京都中小企業事業継続支援センター様が運営されているオール京都の事業継続・起業支援情報ポータルサイト「京都起業・承継ナビ」に掲載されている「支援情報」記事 …
有限会社イーダブルシステム様のホームページに「触覚センサー応用例」の動画が掲載されました。ベッドの下には触覚センサーが内蔵したマットが敷かれています。センサーにかかる重さに応じて体 …
いよいよ寒さも厳しくなり、年の瀬を感じさせる季節となりました。 日頃お世話になっている方々へのお歳暮に、『京もの愛用券』はいかがでしょうか? 京もの愛用券は「暮らしの中で普段使いで …
本日11月30日土曜日より、KYOTO CMEX 2013の映画・映像イベントの1つである「第5回 京都ヒストリカ国際映画祭」が開催されます(~12月8日日曜日)。京都文化博物館、 …
弊社が企業外Web担当者サービス(ホームページ制作および更新業務)およびポスター・チラシ制作を担当させていただいた「京都メディアコミュニティ(Kyoto Media Communi …
弊社が「企業外Web担当者サービス」を提供させていただいている天空法律事務所様が、 2013年10月11日(金)に第1回「破産個別相談会」を開催されます。 詳しくは第1回「破産個別 …
日本速脳速読協会様主催の『速読甲子園』に協賛させていただいております。 弊社はこれまでに、速読フェスタの新規Webページやエントリーフォーム、速読講座無料体験申込フォームを制作させ …
有限会社イーダブルシステム様が、2013年10月2日(水)~ 4日(金)に開催の『機械要素技術展』内の『モノ作り中小企業関西フォーラム』(於:インテックス大阪4号館)にブース出展さ …
弊社がホームページ制作および更新業務を担当させていただいておりました「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2013」は盛況のうちに終了いたしました。 来場者数は、昨年の22,80 …
『きょうと府民だより9月号』に京都試作センター様のカタログギフト「京もの愛用券」のクイズ&プレゼントが掲載されました。クイズの正解者の中から抽選で、7名の方にカタログギフト「京もの …
「KYOTO CMEX 2013」の認知度向上およびクロスメディア、映画・映像、マンガ・アニメ、ゲームの各イベントへの参加者数アップを目指して「公式アカウントをフォロー」&「お題に …